インフルエンザ患者増 流行期入りの目安 2週連続超

2024年11月15日放送 21:27 - 21:31 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

インフルエンザ流行期入りの目安は2週連続超で2番目に早く医師は早めの感染予防対策を訴えている。都内のクリニックでは例年11月はほとんどインフルエンザ患者なしだったがことしは1日に数人の患者が来院しているという。インフルエンザの予防に有効なのがワクチン接種となり注射するタイプが一般的だったが、先月からは別の選択肢も出てきた。それは鼻の中にワクチンを直接吹きつけるスプレータイプ。名古屋市内のクリニックでは5人に1人がスプレータイプを選択しているという。ただ国内の臨床試験では副反応が67.9%で起き、鼻づまり・せきなど風邪に似た症状やまれにインフルエンザで発熱もあると言い、スプレータイプのワクチンには毒性を弱めたウイルスが含まれているため妊娠中・免疫不全の人は使うことができない。授乳中の人や周囲に免疫不全の患者がいる人・ぜんそくの人は注射タイプのワクチンを使うよう推奨している。


キーワード
日本小児科学会国立感染症研究所インフルエンザ渋谷(東京)名古屋(愛知)

TVでた蔵 関連記事…

”普通の風邪”から5類感染症に/”風邪”の数 把握… (Nスタ 2025/4/22 15:49

アニサキスに異変 温暖化が影響? (有働Times 2025/4/20 20:56

感染症の危機に備え… JIHS設立 記念式典 (FNN Live News α 2025/4/5 0:00

感染症危機に備える「JIHS」設立 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/4 10:25

「JIHS」設立式 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/4 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.