カラスの巣で停電 どう防ぐ?

2025年3月13日放送 16:35 - 16:45 日本テレビ
news every. #みんなのギモン

東京電力によるときのう午後5時前から世田谷区など約7800軒が停電。原因はカラスの巣。カラスが巣作りのために集めてきた材料が電線に接触してしまったという。2021年5月には東京・足立区で最大約5500軒が停電。現場の地面には針金のハンガー。なんらかの原因で電線に触れることでショートをして、火花が飛び散って、停電が発生したと見られている。宇都宮大学・杉田昭栄名誉教授によると3月半ば〜4月半ば、今が巣作りのピーク。ハシボソガラスは電柱に巣を作りやすい。高くて視野の開けた場所に巣を作りたがる習性があるという。東京電力家の周りに針金など、巣の材料になる金物を放置しないこと、巣を見かけた際は連絡というふうに呼びかけている。北陸電力のキャンペーン「鳥の巣写真投稿のお願い」、専用フォームから巣を撮影した写真・電柱番号を入力、第一発見者に300円分のアマゾンギフトカード。北陸電力送配電は年間約1万個巣を撤去。去年は3200件の投稿が集まった。今年はすでに500件。北陸電力によるとカラスの巣をみつけるポイントは3つ。1・公園や広場の近く、2・細い路地や住宅街の電柱、3・過去に巣をつくった場所。去年と同じ場所に巣を作りたがる習性があるとのこと。過去に発見された鳥の巣マップを紹介した。


キーワード
宇都宮大学東京電力杉田昭栄世田谷区(東京)川崎市(神奈川)三鷹市(東京)調布市(東京)カラスハシボソガラス日テレ投稿ボックス everyone北陸電力送配電北陸電力送配電 ホームページアマゾンギフト券足立区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

丸山桂里奈 社会人時代の失敗談 上司の手に醤油… (あざとくて何が悪いの? 2025/4/11 0:45

注目の「ゲーミフィケーション」導入企業が急増… (ワールドビジネスサテライト 2025/4/8 22:00

条例案に「知事意見」つける方針固める (ニュース 2025/4/7 18:00

処理水使った生物の飼育試験終わる (列島ニュース 2025/4/2 14:05

「デブリ分析施設」が着工 (イット! 2025/4/1 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.