クマ被害拡大 今年は“エサ大凶作”/クマ出没相次ぐ 遭遇したらどう行動?/クマ被害拡大 対策グッズ売り上げ急増

2025年10月20日放送 17:32 - 17:41 日本テレビ
news every. なるほどッ!

環境省によるとクマの人的被害者数は昨年度は1年間で85人だったが、今年は9月末時点で108人に上るとのこと。またきょう時点で死亡者数は7人で過去最多となっている。ことし人的被害が増えている原因のひとつがブナの凶作と言われている。特に東北地方では大凶作となる見通しで、専門家によるとブナは2~3年程度の周期で豊作と凶作のサイクルがあるが、今年は東日本全体でブナの生育が悪いとのこと。クマに遭遇した場合はクマに対する防御姿勢が大切で、うつ伏せや丸まった姿勢を取ることで顔や腹部、首周辺の負傷を防げる可能性が高くなるとのこと。


キーワード
林野庁環境省秋田大学森林研究・整備機構 森林総合研究所大西尚樹クマ沼田市(群馬)石垣佑樹セキチュー 沼田恩田店

TVでた蔵 関連記事…

ハンター直接雇用 自治体を支援へ (NHKニュース おはよう日本 2025/10/22 5:00

「緊急猟銃」でクマ駆除 全国2例目 関東では初 (首都圏ニュース845 2025/10/21 20:45

環境省トップに聞く“クマ対策”/浅尾環境相に聞… (news zero 2025/10/20 23:00

落日のメガソーラー 問われる自然との共生 (テレメンタリー2025 2025/10/18 4:50

色づき具合は?紅葉シーズンはクマ注意/イベン… (news every. 2025/10/17 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.