コメ平均価格2週連続最高値に/備蓄米放出”大転換”で価格は?/備蓄米「6月下旬に2160円」/”2000円備蓄米”登場で三極化/「随意契約」に農水省は消極的?/「古古米」「古古古米」の需要は?/備蓄米「随意契約」に19社申請/小泉農相「29日にも引き渡し」/業者向け説明会に約320社参加

2025年5月27日放送 12:30 - 12:49 TBS
ひるおび (ニュース)

スーパーでのコメの価格は2週連続過去最高値を行進した。5月12日から18日までの6日間で4285円。18日、前農水大臣の江藤氏が売るほどありますと発言した。発言撤回があり小泉氏が新しく就任し、週末には随意契約の話が出た。21万トンのうちの95%以上が集荷業者に降りたが、その後は25%しか卸売業者に降りていない。4月27日の時点で小売に回ったのは7%しかなかった。直接小売に売るのが今回の小泉氏の作戦。きのうは午前中に農水省が随意契約の詳細を発表し、コメ対策集中対応チームを発足することを発表した。5キロ2160円を目安とする。随意契約案は当初からあったが、江藤氏が慎重な立場で調整が難航していた。小泉氏が起用されたことで一気に実行に移されることになった。購入したいコメを聞いたアンケートでは、一番多かったのはこれから放出される備蓄米だった。
きのう備蓄米の随意契約の手続きが開始され、きょうは閣議後に小泉氏が会見が行っている。1日で9万トンを超える契約ができているという。折笠俊輔は、9万トンが来週全部渡せるかこれからのオペレーションが鍵を握ると思うなどとコメント。備蓄米全体の約3分の1を今回随意契約で出す。2022年産は古古米と呼ばれ20万トンで、売り渡し価格は60キロ1万1010円。古古古米と呼ばれる2021年産の10万トンは、60キロあたり1万80円で売り渡す。これまでの入札による売り渡し価格の半値程度の水準となっている。必要があれば追加放出も検討し、5年以内の買い戻しの条件を削除した。1万トン以上を扱う大手小売業者を対象にし、8月まで消費者に提供される分については毎日先着順で申請を受け付けている。きのう午後4時頃、農林水産省が事業者向け説明会を行った。玄米でも精米でも販売可能、品質に問題なしなどの見解を示した。


キーワード
アイリスオーヤマ自由民主党財務省農林水産省読売新聞農林水産省 ホームページ流通経済研究所江東区(東京)LINE石破茂札幌市(北海道)小泉進次郎江藤拓田中伸生

TVでた蔵 関連記事…

コメの適正価格は? 備蓄米 きょうから引き渡しへ (TBS NEWS 2025/5/29 3:45

コメの適正価格は? 備蓄米 あすから引き渡しへ (news23 2025/5/28 23:00

備蓄米放出に新手法 コメ価格は下がるのか (時論公論 2025/5/28 14:50

備蓄米 小泉農水相「2000円台来週にも店頭に」 (サン!シャイン 2025/5/28 8:14

混乱 小売店”江藤大臣時代の備蓄米”購入で嘆き (サン!シャイン 2025/5/28 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.