スクープ連発!へんてこ生物ハンター

2025年8月12日放送 19:50 - 19:58 NHK総合
へんてこ生物アカデミー (へんてこ生物アカデミー)

ニック・ボルペさんはパートナーのルーシーさんとともに、これまでに3000種を超えるへんてこ生物を激写してきた。オーストラリアで見つけたのはホソオビアオジタトカゲ。真っ青な舌を見せているのは威嚇のポーズ。長い棒のようなホーンドスティックイノセクトはナナフシの仲間。ペルーの熱帯雨林にいたのはスパイニーデビルカティディットは悪魔のキリギリスの異名を持つ肉食昆虫。
ニックさんとルーシーさんはペルーの熱帯雨林で様々な生き物を撮影している。2人が使っているのは普通の虫取り網など。虫取り名人になるには、装備よりも忍耐と不屈の努力が大事だという。ニックさんらはこれまで20種もの新種発見に関わってきたという。落ち込むことがあっても虫のことを考えると元気が湧いてくる話す。
ニックさんらは去年、初めて日本にへんてこ生物探しにやってきた。静岡県の山道で見つけたのはホシベニカミキリ。東京・港区の公園で見つけたのはシャチホコガの幼虫。京都近郊の川では巨大なオオサンショウウオを見つけた。


キーワード
国立科学博物館附属自然教育園港区(東京)オオサンショウウオ静岡県ペルーオーストラリアクジャクグモ京都府サンゴパイプヘビシャチホコガホソオビアオジタトカゲビワハゴロモホシベニカミキリホーンドスティックイノセクトスパイニーデビルカティディットズアカヤドクガエル

TVでた蔵 関連記事…

世界へ輸出!下町の下町畳店 (午後もじゅん散歩 2025/8/15 13:55

人気 なぜハマる?日本のおもちゃ文化 (ZIP! 2025/8/15 5:50

調査 初来日の外国人 日本で何食べる? (ZIP! 2025/8/15 5:50

京都 外国人観光客とふれあい旅 和菓子作り&お… (よじごじDays 2025/8/14 15:40

箱根 外国人観光客とふれあい旅 和の魅力たっぷ… (よじごじDays 2025/8/14 15:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.