ニュースの“ハテナ” 海水温上昇 海産物に影響は?

2025年9月12日放送 6:09 - 6:11 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

日本近海の7月の平均海面水温は平年より1.7度℃高く、観測史上最高となった。海水温が高いと、北海道・釧路港ではマイワシの水揚げ量が去年の同じ時期の半分程度となっている。専門家によると太平洋には海水温が変化する周期があり、今は温度が高い時期。海流の変化もあり、漁獲量の極端な変化が起きやすくなっている。とれるもの変わっていくという。


キーワード
気象庁釧路港マイワシ北海道水産研究・教育機構木所英昭

TVでた蔵 関連記事…

4/6 小田代原 出現すれば6年ぶり!幻の湿原湖 (プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎 2025/10/28 19:00

北海道では暴風に警戒 北陸にかけ大気不安定 (ニュース 2025/10/28 12:00

東京都心日差し復活で洗濯日和/冬型の気圧配置 … (ひるおび 2025/10/28 10:25

40℃超 国内で8日目 夏まだ”本番”酷暑の街は (NHKニュース7 2025/8/30 19:00

あす関東で40度予想も この夏は“最も暑い夏”に (ニュースウオッチ9 2025/8/29 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.