ノーベル平和賞の授賞式 日本被団協 田中熙巳さん演説

2024年12月10日放送 21:33 - 21:57 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

日本被団協・田中熙巳さんの演説。田中さんはロシアによるウクライナ侵攻やパレスチナ情勢に触れ、「核のタブーが軽視されていることに悔しさを感じる」などと話した。当時の被害を振り返り、「たとえ戦争であってもこのような傷つけ方をしてはならない」などと話した。日本被団協は1956年に組織され、核兵器廃絶を訴え続けた。しかし日本政府は亡くなった被爆者への償いを未だに行っていないとのこと。田中さんは「核兵器は一発たりとも保有してはならないというのが被爆者の心からの願い」とし、どうすれば核兵器を無くすことができるのか世界中で話し合ってほしいとした。そして「核兵器は人類と共存させてはならないという考えを広げ、核兵器も戦争もない世界を目指していきましょう」などと呼びかけた。


キーワード
国際連合日本原水爆被害者団体協議会浦上天主堂原子爆弾核兵器禁止条約国際連合本部ビル放射線ガンマ線原水爆禁止世界大会オスロ(ノルウェー)カナダメキシコマグロブラジル長崎県広島県原爆症田中熙巳ガザ(パレスチナ)ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会ノルウェー・ノーベル委員会韓国国立公文書館ノーベル平和賞国連軍縮特別総会核兵器不拡散条約原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律

TVでた蔵 関連記事…

”被爆者の声に耳を傾けるべき” (ニュースウオッチ9 2025/7/28 21:00

「被爆者の声に耳を傾けて」 (ANNニュース 2025/7/26 5:50

秋篠宮ご夫妻 原爆慰霊碑に供花 (DayDay. 2025/7/24 9:00

秋篠宮ご夫妻 原爆慰霊碑に供花 (イット! 2025/7/23 15:45

ノーベル委員長 長崎市長と面会 (列島ニュース 2025/7/23 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.