ロシア 追加制裁「反対」スロバキアなぜ

2025年7月17日放送 6:49 - 6:54 テレビ朝日
グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS検定

EUはロシアへの追加制裁案を議論しているものの、EU加盟国のスロバキアはロシアへの追加制裁案に反対の立場を取り全会一致とならなかったことで合意されなかった。ブラチスラバ城やスピシュ城などの建築が観光名所となっているスロバキアは、1918年当時はチェコとともにチェコスロバキアを構成していたが第二次世界大戦を受けて1948年からはソ連の影響力の及ぶ共産党一党支配とだった。1968年に民主化運動・プラハの春が弾圧され社会主義体制が続く形となったが、1989年の東欧革命で社会主義体制が崩壊し、その後チェコとスロバキアは1993年に平和的に分離することとなった。おととし就任したフィツォ首相がプーチン大統領と親密なことが親ロシアの動きにつながっている。林忠行名誉教授に話を伺うと、スロバキアではソ連時代は弾圧はあったもののソ連からの経済支援は大きいとの考え方が存在していることがあり、逆にチェコでは経済支援は殆どなかったことから両国のロシアへの価値観は違うのだという。今後スロバキアは見返りを求めてEUと駆け引きを行うことが予想される。


キーワード
ヨシフ・スターリンウラジーミル・プーチン欧州連合北大西洋条約機構プラハの春スピシュ城チェコスロバキアチェコスロバキアブラチスラバ城チェコスロバキア共産党ロベルト・フィツォ林忠行

TVでた蔵 関連記事…

希少うなぎ 今年は割安で提供 1割安のスーパー… (Nスタ 2025/7/18 15:49

”世界最大の産地”でウナギに異変 (イット! 2025/7/18 15:45

「友好条約」署名で連携強化 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/7/18 10:05

日本への25%適用を強調 (昼サテ 2025/7/17 11:13

EU上級代表 “対面ロシア 米と連携” (NHKニュース おはよう日本 2025/7/17 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.