万博”大混雑”さっそく課題?

2025年4月14日放送 16:37 - 16:45 日本テレビ
news every. #みんなのギモン

昨日開幕した大阪・関西万博。初日の来場者は11万9000人で入場までに2時間かかった人もいたという。開幕したばかりだがいくつか課題も出てきている。当初は「並ばない万博」を目指していたが、実際には長すぎる待ち時間に不満の声が上がっている。特に予約なしで入れるパビリオンは行列ができており、また待ち時間を確認できるシステムもないとのこと。加えてインドやチリなど5か国のパビリオンの工事が終わっていないという。さらに雨を凌げる場所が大屋根リングぐらいしかないとのこと。その大屋根リングは一部で雨漏りをしており、今後補修されるとのこと。
万博の上手な楽しみ方を鳥海高太朗さんに聞いた。オススメの時期はGWを避けた平日で、時間帯は朝イチか夕方以降とのこと。入場ゲートは東が良いとのこと。トイレはかなりの数があり、鳥海さん的には混雑の心配はいらないとのこと。食事は飲食店やコンビニが多数あり心配はいらないとのこと。そして課題としては夏の炎天下での対策を挙げた。


キーワード
2005年日本国際博覧会月の石熱中症2025年日本国際博覧会持続可能な開発目標GW2025年日本国際博覧会協会大屋根鳥海高太朗アメリカパビリオン

TVでた蔵 関連記事…

首相と米財務長官 きょう会談 (FNN Live News days 2025/7/18 11:30

夏休み花火大会 混雑問題も (DayDay. 2025/7/18 9:00

Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Champ… (推しエンタTV 2025/7/18 3:35

トランプ関税25% 日米関係が直面する試練 (時論公論 2025/7/17 23:50

赤澤経済再生相 米商務長官と電話会談 (ニュースウオッチ9 2025/7/17 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.