三毛猫の”毛”の謎 ついに解明

2025年5月16日放送 13:25 - 13:27 NHK総合
列島ニュース 福岡局 昼のニュース

三毛猫の”毛”の謎 ついに解明。三毛猫はほぼすべてがメスで、白・黒・茶の3色の毛を持っているが、黒と茶をつくる遺伝子が判明しておらず、60年余にわたる謎となっていた。この謎解明に取り組んだのが九州大学高等研究院の佐々木特別主観教授をはじめとする研究者らのグループ。グループが詳細に調べた結果、X染色体にある遺伝子「ARHGAP36」が黒と茶つくる遺伝子と特定。この遺伝子に変異が生じるとたんぱく質が作られる量やタイミングが変化する影響で本来黒になる毛が茶色に変化するという。


キーワード
九州大学九州大学 高等研究院ARHGAP36

TVでた蔵 関連記事…

なぜこの古墳に この鏡? (みみより!解説 2025/8/12 12:20

変化アサガオ 江戸の庶民が夢中に (グッド!モーニング 2025/8/5 4:55

Eyes on 台湾との連携で半導体人材を (NHKニュース おはよう日本 2025/7/24 7:00

GX最先端技術とは (企業変革「X」の現場 2025/7/21 12:00

4位 海眠る軍艦 特攻の正体 (Nスタ 2025/7/17 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.