上海協力機構 首脳会議始まる

2025年9月1日放送 10:05 - 10:08 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース (ニュース)

中国の習近平国家主席は、ロシアのプーチン大統領など約20人を中国・天津に迎えた。31日、経済協力や安全保障を話し合う上海協力機構の首脳会議が始まった。習近平国家主席は、インドのモディ首相と会談した。この会議は、トランプ大統領の関税戦争に立ち向かい、アメリカの覇権を弱めることを目的としている。中国とインドは、両国の2国間関係とともにグローバルサウスとの関係強化も目指している。中国とインドだけで世界の4分の1の富を持っており、影響力を強めている。2国は、世界の人口の3分の1を占めている。専門家は、上海協力機構は拡大しており、注視すべき、国際秩序で孤立していると感じている多くの国が参加している、これは西側諸国にとって脅威になるなどとした。上海協力機構は、2001年、中国とロシアによって創設された。加盟国は10か国。首脳会議には、オブザーバー国やパートナー国が含まれている。インドのモディ首相は、国境問題のため、7年間、中国を訪問しなかった。ロシアのウクライナ侵攻も変化をもたらした。ロシアは、ここ数年、経済力を失い、現在はかなり中国に依存している。中国は、新たな国際秩序を推進し、アメリカの影響を弱め、多国間主義を進めようとしているという。


キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプテレビシオン・エスパニョーラ天津(中国)ナレンドラ・モディ習近平上海協力機構グローバルサウス

TVでた蔵 関連記事…

日本兵演じ続ける 俳優の思い (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/4 8:00

中国 軍事パレード 欧米主導に対抗 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/4 7:00

中国 軍事パレード 欧米主導に対抗 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/4 6:30

中露朝首脳 対米で結束誇示 (モーサテ 2025/9/4 5:45

軍事パレードに中露朝首脳集結 (めざましテレビ 2025/9/4 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.