国際報道 油井’S VIEW
フランスではじまった「AIアクションサミット」。AIをすべての国が公平に活用できるよう各国の代表などが集まり議論する。注目企業は中国企業「ディープシーク」が発表した生成AI。アメリカと中国の開発競争が激しくなる中、ヨーロッパでの議論の行方にどう影響するのか。「AIアクションサミット」にはアメリカのバンス副大統領や「オープンAI」のアルトマンCEOなどが出席予定。フランスのマクロン大統領は「今後数年間で1090億ユーロ(17兆円規模)をフランスのAI分野に投資するとサミットで発表予定」と述べていて開発競争がより一層激化することが予想される。サミットにはインドのモディ首相も参加しマクロン大統領と共に共同議長を務める予定。