伊藤若冲

2025年5月11日放送 2:15 - 2:27 NHK総合
謎解き!ヒミツの至宝さん (スゴ技スペシャル)

金刀比羅宮奥書院にある伊藤若冲「百花図」は、部屋の四方に74種201の花が描かれている。草花の一つ一つが細かく描かれている。ひまわりの絵は植物学的観点から見ると種ができ終わりが近い状態だが、美術的な観点から見ると花びらが開こうとしている姿にも見える。現実と創造を融合させた作品となっている。青物問屋の長男として生まれた若冲は絵を描くことが好きで、寺に通い詰めて寺が所有する絵を数年間で1000枚以上の模写に取り組んだ。実物を描くことでより真に迫りたいと、ニワトリを放って生態を観察して描き続けた。百花図も熱心な観察から生まれたと考えられている。熱心な仏教徒だった若冲は、心を持たないものまで仏になれる、この世のものは等しく尊い存在だという教え「草木国土悉皆成仏」に影響を受けたとされる。若冲はありのままの姿を描くだけでなく、時間や空間も超えて尊く美しい姿を絵にした。百花図では、葉っぱの裏と表を描くことで冬の風まで表現していた。辻惟雄氏は、風を表現するため花を葉っぱで隠して描いている、人間は全体が見えないと見えないモノを想像して補う傾向がある、見た人が頭の中でそれぞれの花を咲かせて見るように描かれているとしている。


キーワード
東京大学伊藤若冲金刀比羅宮辻惟雄相国寺琴平町(香川)百花図久保田米僊伊藤若冲像

TVでた蔵 関連記事…

スタジオトーク (歴史探偵 2025/5/6 23:50

歴代天皇に献上された美術品 (グッド!モーニング 2025/4/25 4:55

富士山グッズコレクター自慢のお宝 狩野山雪の… (開運!なんでも鑑定団 2025/4/22 20:54

雪舟・若冲が美を学ぶ 相国寺展 (グッド!モーニング 2025/3/31 4:55

雪舟&若冲 生んだ 金閣銀閣の総本山 (グッド!モーニング 2025/3/31 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.