備蓄米 販売店舗に“地域差”

2025年6月11日放送 22:01 - 22:07 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

備蓄米についてすでに契約が済んでいるのに入荷の見込みが立っていない店が多いことが分かった。小泉農水相は「まだ行き届いていない所が徐々に行き届く」などとコメント。備蓄米放出の効果で銘柄米の売れ方にも変化。植野屋・川島信行社長は「備蓄米を小泉さんが出すと言った頃から客が減少」などとコメント。古古古米の追加契約について農水省は98社、4.2万トンの申し込みがあったと発表。マルヤス高島平店に農水省から審査完了メールが届いたのはきのう午後10時半ごろで、マルヤス・松井順子代表は「早く届けなければという思いが強い。2回目の申込みは控えたい」などとコメント。


キーワード
農林水産省農林水産省 ホームページ備蓄米北区(東京)中津市(大分)板橋区(東京)小泉進次郎マルヤスマルヤス 高島平店植野屋

TVでた蔵 関連記事…

随意契約の備蓄米 いまだに入荷しない販売店も (NHKニュース7 2025/7/4 19:00

販売量に地域差”来月末の売り切り難しいか” (NHKニュース7 2025/7/4 19:00

生産者・卸売業者など調査 コメ価格見通し指数 … (news every. 2025/7/4 15:50

備蓄米の販売から約1か月 子育て家庭へ食料支援も (Nスタ 2025/7/4 15:49

このあとは… (イット! 2025/7/4 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.