働く高齢者 過去最多

2024年9月15日放送 19:22 - 19:23 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

あすの敬老の日を前に総務省がまとめたきょう現在の人口推計で、65歳以上の高齢者は3625万人で、去年から2万人増え過去最多となった。男性は1572万人、女性は2053万人となっている。また、総人口に占める高齢者の割合は29.3%で、過去最高となっている。一方、総務省が行った労働力調査で、働く高齢者の数は去年914万人と過去最多を更新した。高齢者の就業率は25.2%で4人に1人以上が働いていて、このうち65歳から69歳の就業率は52%と半数を超えている。総務省は、“労働市場の人手不足などにより高齢者が活躍する場は増えていて、働く高齢者が増える傾向は続くとみている”としている。


キーワード
総務省敬老の日

TVでた蔵 関連記事…

サラダ1000円超も…主食の座に (news every. 2025/8/4 15:50

日本維新の会 岩谷良平 (国会中継 2025/8/4 9:00

Eyes on 転職組の活躍を 社内でサポート (NHKニュース おはよう日本 2025/8/4 7:00

今年は夏がオススメ ふるさと納税 (ZIP! 2025/8/4 5:50

参院選の結果をどうみる/国民 参政 議席増は/参… (日曜討論 2025/8/3 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.