冬こそ注意!バランス力で転倒防止

2025年1月14日放送 18:41 - 18:44 NHK総合
首都圏ネットワーク 週刊 首都圏ナビ

冬場は路面が凍結したり厚着で動きにくくなったりして思わぬ転倒が増える。それを防ぐトレーニングを紹介した記事を紹介。ポイントを教えてくれたのは慈恵医大病院の安保雅博医師。まず自分のバランス力をチェック。靴下をはくときに何かに寄りかかったり座ったりしないと難しい下り坂では歩幅が小刻みになってしまう。チェックリスト、ホームページにもあるのでチェックしてみてほしい。さらに片足の状態で何秒立っていられるかというのも大事な指標だという。トレーニングの1つがこちらのはさみ足歩行という。不安な場合は壁や机などにすぐつかまることができる環境で行ってほしい。両足をそろえた状態から左足を前にして足を交差させて右足を外側にいく。記事では座りながらできるものも含めて3種類のトレーニングを紹介している。2週間ほど続けると変化が見られるようになる。ちょっとの段差でも転ぶと大けがにつながることあるからこういうちょっとした運動を日頃からやる習慣をつけておきたい。


キーワード
東京慈恵会医科大学附属病院安保雅博

TVでた蔵 関連記事…

観測史上最も早く花粉が悲惨 鼻 詰まっていませ… (あさイチ 2025/1/27 8:15

“安心して過ごせる病院を” 子ども中心の医療へ (NHKニュース おはよう日本 2025/1/8 7:00

コーナーオープニング (よじごじDays 2025/1/6 16:00

名医と管理栄養士が考案 冬に食べたいダイエッ… (健康カプセル!ゲンキの時間 2025/1/5 7:00

健康漢字 腎臓病の名医は寿 腎臓を守ることが健… (健康カプセル!ゲンキの時間 2024/12/29 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.