冬のボーナスにも影響? トランプ氏 日本に関税25%

2025年7月8日放送 23:08 - 23:15 TBS
news23 (ニュース)

日本の農作物・食品輸出の約2割がアメリカ。トランプ氏は日本時間未明にSNSで「日本製品にわずか25%の関税を課す」などと明らかに。レビット報道官は会見場に書簡を持ち出し、トランプ氏を絶賛。新たな関税率25%は日本からの輸入品に課され、自動車などの関税に上乗せされることはない。この関税は来月1日から発動。35年前からアメリカに白だしを輸出している七福醸造では輸出額が当初の3倍に伸びていたが、新たな関税率に対策のしようがないと話す。日本はどの国よりはやくアメリカとの交渉に臨み、最初の協議にはトランプ氏も出席していた。しかし結果は25%の関税率となった。赤沢大臣はラトニック商務長官と電話会談したと会見で明かし、「信頼関係ができている」として継続協議に意欲示した。街の人からは厳しい声も。賃金にも影響か。日本総研は、関税が25%になった場合、対米輸出額は年間4~6兆円減少すると試算。特に製造業の営業利益は2割前後減少するとしていて、国内の消費が盛り下がる展開も指摘。さらにアメリカの景気にも悪影響を及ぼす可能性があるという。日本総研研究員は「関税引き上げられてそれで終わりということでもないと思うので、粘り強い交渉を期待したい」などと話した。


キーワード
日本総合研究所農林水産省ドナルド・ジョン・トランプワシントン・ダレス国際空港七福醸造和牛ニューヨーク(アメリカ)ワシントン(アメリカ)碧南市(愛知)石破茂アメリカホワイトハウス赤澤亮正カロリン・クレア・リーヴィットハワード・ラトニック

TVでた蔵 関連記事…

上海協力機構首脳会議 習主席が演説 (ひるおび 2025/9/1 10:25

上海協力機構 首脳会議始まる (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/1 10:05

詳しく 影響力拡大へ 習主席 “勝負の週” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/1 10:05

中国・ロシアなど 国際情勢議論へ (NHKニュース おはよう日本 2025/9/1 7:00

中国・ロシアなど 国際情勢議論へ (NHKニュース おはよう日本 2025/9/1 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.