出口なき部屋〜介護離職 救いはどこに〜 認知症の妻と夫の3年

2025年6月10日放送 3:21 - 3:26 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞 (出口なき部屋〜介護離職 救いはどこに〜)

若年性認知症の妻の介護のため退職した藤井康弘さん。取材2年目の24年6月、康弘さんに癌が見つかった。手術は無事終えたが、左腕を動かしにくくなった。それでも要介護認定は下りず。日本で高齢者施設が増えたのは戦後になってから。当時の田中角栄首相は福祉に手厚い国家を目指したが、オイルショックで経済が傾いたことを契機に一転。同居する家族を介護の担い手と位置づけるようになった。介護保険にかかる総費用は年々増え続けていて、入所条件が厳しくなるなど制度変更も続いている。


キーワード
田中角栄厚生労働省大阪府立中央図書館霞が関(東京)厚生白書(昭和53年版)

TVでた蔵 関連記事…

立憲民主・社民・無所属 村田享子 (国会中継 2025/8/5 9:00

橋本龍太郎元内閣総理大臣 久美子夫人(83) (NHKスペシャル 2025/8/3 21:00

ガソリン税の暫定税率廃止へ 軽油取引税はその… (サンデー・ジャポン 2025/8/3 9:54

ミチノカミが語る 銀座の歴史が刻まれた道 (ミチガタリ! 2025/7/26 22:54

激動 石破首相「退陣」号外後…”異例の会談”へ … (サン!シャイン 2025/7/24 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.