動物園で起きた悲劇 戦時生き抜いたゾウたち/「ゾウ列車」描いた絵本/戦後のゾウ“平和の象徴”

2025年8月18日放送 11:19 - 11:25 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

戦争中は各地で殺処分されてしまったゾウだが、戦争を乗り越え生き残ったゾウもいた。1944年、名古屋市にある東山動植物園でも、内務省からの指示でライオンやヒグマなどの猛獣が殺処分された。そんな中、2頭のゾウ「マカニー」と「エルド」は生き抜くことができた。2頭のゾウが生き残ることができたのは、当時園長だった北王英一さんが軍に対し、「ゾウは人に懐いているし太い鎖でつながれている」と必死にかけあったことで、軍がゾウの殺処分を見送ってくれたという。戦後には生き延びた2頭のゾウを一目見たいという全国の子どもたちのために、園や旧国鉄、そのほか私鉄などが協議し、日本各地の子どもたちを名古屋に運ぶゾウ列車の運行が始まった。1949年6月から秋までに、5万人を超える子どもたちが東山動植物園を訪れた。このゾウ列車を扱った絵本「ぞうれっしゃがやってきた」がある。


キーワード
東山動植物園かわいそうなぞう内務省アジアゾウライオンヒグマ恩賜上野動物園ゾウ名古屋市(愛知)北王英一小出隆司ぞうれっしゃがやってきた高島屋史料館TOKYO

TVでた蔵 関連記事…

不思議が多いオオアリクイ (めざましテレビ 2025/10/23 5:25

マヌルネコ赤ちゃん トリオ命名 (スーパーJチャンネル 2025/10/13 16:48

姿変わらない!?ツチブタとオポッサム (めざましテレビ 2025/9/24 5:25

松本明子さんにアポなし電話!/紅白に潜入!電… (路線バスで寄り道の旅 2025/9/21 15:20

暑さ対策 祭&ホッキョクグマ (スーパーJチャンネル 2025/8/14 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.