北海道物産展の目玉 トランプ関税が握る「ホタテ」の行方

2025年4月30日放送 22:06 - 22:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

松坂屋上野店で大型連休中に開催されている北海道物産展。海の幸を楽しめる海鮮弁当がずらり。物産展の目玉である「紅白ホタテタワー(4320円)」はオホーツク産の赤ホタテ・白ホタテを18玉ほど使っている。今、このホタテがトランプ関税に翻弄されている。オホーツク海に面する北海道紋別市に、水産物の加工を行っている「丸ウロコ三和水産」がある。生産ラインでは冷凍されたホタテの袋詰め作業が行われていた。2023年8月に中国が禁輸措置を発表、その後需要の拡大が見込めるアメリカへの輸出に舵を切った。アメリカ向けの需要増加を受け新工場の建設を予定している。5日から一律10%の関税が課されていて、現在90日間延長されている相互関税が上乗せされれば24%の追加関税がかかることになる。ホタテの輸出を巡って新たにメキシコルートを開拓しようという動きもある。冷凍でメキシコに輸出し加工、アメリカまでは陸路で数時間程度で冷蔵での輸送が可能になる。しかし、関税措置が落ち着かないと輸出数の見通しが立たず、メキシコも様子を見る状況だという。成田空港に隣接する愛媛の水産加工会社「イヨスイ」の施設では、養殖で育てた魚を注文分だけ水揚げし、各国に輸出している。売上の3~4割が海外向けで、およそ半分をアメリカが占める。ただ、今後24%の追加関税が発動されると取引先の負担が大きくなり、取引に影響が出る可能性がある。


キーワード
農林水産省松坂屋 上野店ホタテ北海道物産展

TVでた蔵 関連記事…

埼玉vs千葉 最強海鮮王国の伊勢海老グルメ (令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜 2025/5/1 19:00

備蓄米放出 流通の状況は?/備蓄米放出 なぜ流… (午後LIVE ニュースーン 2025/5/1 16:05

国民食カレーが高級品に?/物価高節約カレーが… (Nスタ 2025/5/1 15:49

備蓄米 なぜ私たちまで届かない?/備蓄米はどこ… (イット! 2025/5/1 15:45

”ジガギキ”物申したいニュースは?/コメ高騰 な… (DayDay. 2025/5/1 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.