南海トラフ巨大地震の最前線 気象庁&しんかい6500

2025年1月23日放送 19:51 - 20:03 フジテレビ
潜入!リアルスコープ (潜入!リアルスコープ)

南海トラで巨大地震が発生した場合、大きな被害が予想されている。そのため近年南海トラフ付近で様々な機関が地震計の設置を進めている。巨大地震のシュミレーションによると最大震度は7で各地で液状化などの被害が発生し死者は32万人以上と想定されている。また地震予測の最前線は海底にあるという。海洋研究開発機構はしんかい6500を所有している。しんかい6500の中にはモニターやスイッチがたくさん。3人乗りの船内にパイロットと研究者が乗り込む。深海まで潜り調査をしている映像が流れた。南海トラフ地震のミッションとは?
静岡市清水区にある地球深部捜査船「ちきゅう」は深海の海底を掘削することができる。南海トラフ地震の予知は可能か聞くと非常に難しいがゆっくりすべりの特徴がわかると近づくなどと専門家は話した。


キーワード
気象庁海洋研究開発機構しんかい6500ちきゅう東日本大震災富士山清水区(静岡)宮崎県静岡県ちびまる子ちゃん南海トラフ地震臨時情報すがちゃん最高No.1金子きょんちぃ

TVでた蔵 関連記事…

パンダ不足の白浜町 観光の模索 (列島ニュース 2025/9/19 13:05

”日本・中央アジア5か国の首脳会合 早期開催へ… (ニュース 2025/8/25 18:00

南海トラフ地震 事前避難52万人 (DayDay. 2025/8/21 9:00

事前避難求める住民52万人余に (NHKニュース おはよう日本 2025/8/21 6:30

1週間の事前避難 少なくとも52万人余に (NHKニュース おはよう日本 2025/8/21 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.