厚生労働省「医師の偏在」に新対策

2024年12月25日放送 18:01 - 18:03 NHK総合
ニュース (ニュース)

厚生労働省はきょう、医師の偏在に関する対策推進本部を開いた。策定した新たな対策のパッケージでは、外来の医師が特に多い地域では、新たに診療所を開業する場合、都道府県が在宅医療など、地域で不足する医療を担うよう要請し、正当な理由もなくこれに応じないなど、必要な場合には勧告や公表をすることにしている。また、医師が少なく、重点的に対策に取り組む必要のある地域を選定し、診療所を開業する費用を補助したり、医師の手当を増額したりする。手当の増額については、財源の一部として医療保険からも拠出を求めることにしている。このほか医師の偏在を巡っては、美容医療などの自由診療に進む若手医師が増加し、偏在の要因の1つになっているという指摘もある。今回の対策では、少なくとも3年間は、病院で内科や外科などの保険診療を経験しなければ、クリニックを開業しても保険診療を提供できないようにする。厚生労働省は、今後は5年をメドに、効果を検証することにしている。


キーワード
厚生労働省福岡資麿

TVでた蔵 関連記事…

お風呂以外でもヒートショック警戒 暖かい室内… (Oha!4 NEWS LIVE 2025/2/7 4:30

NTT東日本グループなど開発 最適な仮眠促す“未… (FNN Live News α 2025/2/6 23:40

歯医者はつらいよ 大廃業時代のサバイバル (所さん! 事件ですよ 2025/2/6 23:00

自己負担増なら「治療断念」も 高額療養費 見直し (news23 2025/2/6 23:00

がん患者ら“悲痛”の声 なぜ? (報道ステーション 2025/2/6 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.