地球環境の救世主 ペロブスカイト太陽電池

2025年3月15日放送 16:41 - 16:53 テレビ東京
ネイチャー トラベラー (ネイチャー トラベラー〜地球再生をめぐる旅〜)

ペロブスカイト太陽電池に関して学ぶのは吉田伶香さん。ペロブスカイト太陽電池に詳しい瀬川浩司教授を訪ね東京大学先端科学技術研究センターへ。現在使用されいる太陽電池の主流はシリコン系の太陽電池。ペロブスカイト太陽電池は薄く柔らかいものや、軽量で壊れにくいものなど様々なシチュエーションに合わせて加工が可能だという。様々な場所に置くことで森林などを破壊せずに設置できる。またペロブスカイト太陽電池は自分で作ることが出来るという。実験室に招かれた吉田さん、いくつもの層で構成されるペロブスカイト太陽電池は1時間ほどで完成。またペロブスカイト太陽電池を構成する成分はヨウ素が多く使われており、循環させることが可能だという。続いて瀬川教授は吉田さんに高槻に行くよう勧める。スタジオではペロブスカイト太陽電池の現物を紹介。ただ量産化がこれまで難しかったと道家哲平さんが補足説明を行った。


キーワード
東京大学先端科学技術研究センターウルトラマンダイナ高槻(大阪)ヨウ素サーキュラーエコノミーペロブスカイト太陽電池

TVでた蔵 関連記事…

次世代の太陽電池が万博に 大発明で電気代が安… (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/22 4:30

開幕 大阪・関西万博 “いのち輝く”は広がるか (みみより!解説 2025/4/14 12:20

最先端技術に挑む開発者たち (ネイチャー トラベラー 2025/3/15 16:00

バンパ迂回上位世界最大級の最先端技術 (ネイチャー トラベラー 2025/3/15 16:00

エネルギー 化石燃料依存からの脱却は/開発進む… (ウェークアップ 2025/1/4 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.