FNN Live News α (ニュース)
今夜、大阪・関西万博とISSをリアルタイムでつなぐイベントに大西卓哉宇宙飛行士が登場。宇宙を身近に感じてもらい地球の未来や環境課題について考えるきっかけにしてほしいとの願いを込めて開かれた今回のイベント。宇宙教育に力を入れる福岡・柳川高校の生徒たちも参加しISSのプレゼンを担当。ISSの大きさを体感してもらおうと現地の生徒1300人のがグラウンドにISSを再現。柳川高校3年・角田太志は「この会を通じ宇宙はそんな遠くないと一番気付かされた」、古賀賢校長・理事長は「宇宙から地球を見ると違った観点が子どもたちには伝わったのではないか」などとコメント。イベントを主催した「KIBO宇宙放送局」運営バスキュール・朴正義代表は「宇宙っていいなという存在になれるものを今生み出せると、とても価値のあるものになっていくのでは」などとコメント。