家賃値上げ年金暮らし”容赦なし”月2.5万円↑/東京23区なぜ?家賃値上げ5年で2割アップ/「家賃上げたい」大家の事情”4つ上昇”背景に/大家「値上げ」要求入居者は断れる?調停・裁判も/ある日突然手紙で通告家賃7万円増調停へ/大家要求家賃値上げ「本当に適正?」ポイントは

2025年9月17日放送 8:54 - 9:28 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
東京都消費生活総合センターによると、強引に家賃の値上げを迫られたなどの相談が急増している。
東京23区の家賃は2020年から5年で急騰している。消費者物価指数も家賃同様2020年からの上昇率が高い。専門家は「都市部は一定の人口流入があって家賃を上げても借り手が現れるので大家側も家賃を上げやすい」と話した。
大家へ過去3か月間で家賃を変更したかと質問し39%が家賃を上げたと答えた。主な理由は家賃相場が高い・固定資産税上昇・借入金利上昇・経営コスト上昇。
家賃値上げの条件は土地・建物に対する税金などの負担増など。値上げには入居者の同意が必要で入居者は必ずしも応じる必要はない。話し合いで解決しない場合調停・裁判になる可能性もある。
提示された値上げ幅が適正か判断するにはという質問に専門家は「近隣の似た物件の家賃と照らし合わせてみる」と答えた。交渉するときのポイントはという質問に「更新料を減免してもらうなど条件を提示して交渉する」と答えた。


キーワード
消費者物価指数東京都消費生活総合センター借地借家法楽待TVerLIFULL HOME’S羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウントABEMA

TVでた蔵 関連記事…

あなたの青春は?〇〇時代のヘアスタイル/倒産”… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/19 8:00

消費も不動産も・・・中国景気減速先行きは/中… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/18 8:00

UFO日本目撃多数「専門部署設置を」/ニュース報… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/12 8:00

ふるさと納税実は年金生活者も利用可/ポイント… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/11 8:00

相次ぐ不適切指導バス乗せず廊下に正座/大学生… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/10 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.