島根 山の中 タダで食材をもらい…ほぼ0円生活 15万円の家で究極の自給自足へ…ナゼ東京から移住?

2025年1月16日放送 20:57 - 21:21 テレビ東京
ナゼそこ? 謎だらけ移住家族SP

島根・益田駅からバスで吉賀町へ。聞き込みして向かったのは持田さん家族。妻の杏奈さんはもともと東京都国立市出身。お米は自給自足でこの年は510kg収穫。暮らす家は15万円で購入した築109年の古民家。購入当時はボロボロだったが2年かけてリフォームし住める状態に。
杏奈さんは知り合いの農家さんに売り物にならないニンジン、栗、カボチャをもらった。他のお宅でも、そうめん瓜や鮎、トマトなどをタダでもらった。そして夕食の準備へ。「カラーピーマンのじゃがいも詰め」や「栗とさつまいものご飯」「そうめん瓜と鮎の酢の物」など計10品が完成。
杏奈さんは東京都国立市で生まれ、小さい頃から自然の中で遊んでいた。高校卒業後は農業の勉強のため北海道の大学へ。一方、夫・港さんは島根県松江市で生まれ育ちバスケットボールで大学に進学するも中退。やりたい事が見つからず何かきっかけになればと上京するも都会暮らしが合わず再び島根県に戻った。そこで、本当にしたいのは自然の中で暮らす事だと気づき吉賀町へ移住。杏奈さんは島根の大学院に進学。農業の研究の中で吉賀町の事を知り、雄大な自然などに魅了され移住を決意。そして移住者の忘年会で2人は出会い結婚。その後、2人の子宝に恵まれ4人家族に。


キーワード
益田駅トマトニンジンピーマン松江市(島根)国立市(東京)吉賀町(島根)鮎の燻製かぼちゃきゅうりナスそうめん瓜カラーピーマンのじゃがいも詰め栗とさつまいものご飯そうめん瓜と鮎の酢の物ナスの味噌ステーキイノシシ肉の醤油麹漬けマコモダケのきんぴら

TVでた蔵 関連記事…

39歳会社員の神は島根県益田市 レトロ自販機の… (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます 2024/12/7 10:30

交通機関への影響 (ニュース 2024/8/29 23:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.