平泉など観光推進の計画認定 展示内容を充実へ

2025年1月16日放送 14:17 - 14:18 NHK総合
列島ニュース 盛岡局 昼のニュース

仏教の浄土思想に基づいた建築や遺跡が多く残る岩手県の平泉町・一関市・奥州市の寺院や施設を拠点に、地域で連携して観光を推進する計画が国の事業に認定され、今後、展示内容の充実などに取り組むことになった。計画では、博物館や寺院など6つの施設を拠点に位置づけ、浄土の世界観が分かりやすく伝わるように、展示物のリニューアルやインバウンドの受け入れのため展示物の多言語化、体験コンテンツの整備などに取り組むことにしている。このうち毛越寺では、宝物館をリニューアルし展示内容をさらに充実させるほか、平泉文化遺産センターでは最新の研究成果にあわせて解説を見直したり、3Dで展示したりする方針。


キーワード
文化庁観光庁中尊寺毛越寺平泉町(岩手)一関市(岩手)奥州市(岩手)

TVでた蔵 関連記事…

集結 デジタルノマド 世界を巡る遊牧民 (真相報道バンキシャ! 2025/5/11 18:00

「将軍」テーマの体験型カフェ開業   (News αプラス 2025/5/10 16:00

訪日外国人 困ったことは? (FNN Live News days 2025/5/7 11:30

訪日外国人旅行者 “混雑や入国待ち時間 困った” (ニュース 2025/5/5 12:00

GW後半戦 観光地に課題 外国人にもわかりやすく! (ワイド!スクランブル サタデー 2025/5/3 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.