所信表明

2024年12月9日放送 10:15 - 10:22 テレビ東京
なないろ日和! (東京都議会 特別番組)

小池知事の所信表明。広い視野と先を見通す目で日本を牽引すると言及し、女性活躍の推進に向けては「女性活躍の輪 Women in Action」と題し男性も女性も活躍できる社会を広げる方針であり都庁でも徹底して支援を進めると言及。安心して子どもを育てられる環境の整備に向けて東京都立大塚病院では不妊治療を進めていき、出産やその後のケアに対応していくとしている。チルドレンファーストに向けた教育施策大綱を策定する。2040年には介護職員として57万人が不足するとされる中、DXなどを活用していくとしている。カスタマーハラスメント問題を巡っては指針案を策定し、来年4月に向けて労働者が力を発揮できるモデルにしていく。明るい未来に不可欠な環境づくりとしては、建築物の不燃化・防災機能を備えた公園整備を行い、大規模災害時に都庁の代替機能を多摩地域に整備するとしている。デジタル推進を巡っては健康づくり活動にポイントを付与して買い物などに活用できるようにしていき、ブロードリスニングを活用していく。脱炭素に向けて伊豆諸島での洋上風力発電の開発を目指し都内企業のGX技術をグローバルサウスに展開していき、グリーン水素の取り引きが始まる中で世界の脱炭素化に貢献していくとしている。SusHi Tech Tokyo 2025に向けたスタートアップの募集を行っていき、都市としての活力を高めるために江戸東京博物館リニューアルを行い文化に触れるイベントも行っていくとしている。世界陸上・デフリンピックに向けてはボランティアを行っていると言及。東京と地方の共存共栄を進め、Tokyo Innovation Baseでも投資家を結びつけていく。そして、小池知事は未来が明るいという希望を届けていくと述べて所信表明を終えている。


キーワード
東京都東京都庁東京都立大塚病院伊豆諸島東京都江戸東京博物館小池百合子チルドレンファースト東京2025世界陸上競技選手権大会東京2025デフリンピックTokyo Innovation Base国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議SusHi Tech Tokyo 2025女性活躍の輪 Women in Action

TVでた蔵 関連記事…

参院選あす公示 8党首論戦加熱/参院選は”事実上… (ひるおび 2025/7/2 10:25

新会長・有森裕子「世界陸上を盛り上げたい」 … (news23 2025/6/30 23:00

都知事×日本陸連新会長「東京世界陸上はフル観… (Nスタ 2025/6/30 15:49

赤ちゃん取り違え 生みの親を探し続けた20年 (news23 2025/6/27 23:58

参院選に向けて各党は (ニュースウオッチ9 2025/6/23 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.