教訓を次の世代へ 長野・地附山の地滑り災害から40年

2025年8月4日放送 4:15 - 4:22 TBS
TBS NEWS (ニュース)

1985年7月26日、長野・地附山で大規模な地滑りが発生。老人ホームが押しつぶされ26人が犠牲に。住宅被害は55棟。地滑りが起きた面積は約25ヘクタール。先日、その跡地にたてられた慰霊碑で追悼式典。市内では土砂災害を想定した訓練、教訓を伝える催しなどが開かれた。資料館では災害を伝える講座が開かれた。県は総額125億円以上をかけ地すべり対策を進めている。


キーワード
長野県東京ドーム長野市(長野)養護老人ホーム松寿荘長野市立湯谷小学校SBC信越放送地附山荻原健司地附山公園地附山地すべり観測センター

TVでた蔵 関連記事…

専門知識と行政目線で クマ対策「ガバメントハ… (TBS NEWS 2025/11/2 4:00

絶景!神秘的 冠雪の白馬三山「三段紅葉」が見頃 (TBS NEWS 2025/11/2 4:00

年末年始商戦始まる おせちとクリスマスケーキ… (TBS NEWS 2025/10/6 3:45

小学生が栽培 商品コラボも 特産の食用ほおずき… (TBS NEWS 2025/9/29 3:30

大戦中 地域や学校で上演 戦意高揚に利用 “国策… (TBS NEWS 2025/9/29 3:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.