新宿 年間1000個食べる アイス評論家

2025年8月30日放送 10:31 - 10:46 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)

年間1000個食べるアイス評論家・アイスマン福留。トランクルームにアイスパッケージを保管する。1960年に発売された「ホームランバー」は日本初の当たり付きアイス。長嶋茂雄さんを広告に起用。キャラクターのホームラン坊やは12代目。1974年には「パピコ」が発売。当時江崎グリコでは「ぱぴぷぺぽ」が入った商品がヒットするという法則から付けられた。1981年に発売した「ガリガリ君」は昭和30年代のガキ大将をモチーフに中学3年生のわんぱく少年をイメージしてデザインされた。しかし消費者アンケートでキャラが不評とわかりデザインを一新。当時は赤城乳業の社員がイラストを担当していた。パッケージは毎年変更されている。「スイカバー」が発売された1986年代はアイス戦国時代で、各社はいろんな食べ物をアイス化した。赤城乳業からは「ラーメンアイス」が発売。ロッテから発売された「ガムンボ」はステック部分がガムで出来ている。


キーワード
フタバ食品ロッテ協同乳業明治森永製菓毎日新聞社江崎グリコ赤城乳業ガリガリ君スイカバーチョコモナカジャンボパピコプリッツポッキー長嶋茂雄厚生労働省ガリガリ君 梨ホームランバーガリガリ君 ソーダ味大洋ホエールズラーメンアイスパピコ ホワイトサワーカレーアイスジャムンチョB21スペシャルパピコ チョココーヒーガムンボホームランバーNEOアフロチョコモナカデビット伊東ミスターちんACC・CM情報センターチョコモナカデラックス雪見弁当ガリガリ君 白いサワーイメージマートガリガリ君ガリガリ君梅ホームラン坊や復刻版パピコいなり寿司

TVでた蔵 関連記事…

アイスが爆売れ!大ヒット商品が(秘)進化 (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/8/12 23:06

夏の推しアイス スーパーで何を買う? (Nスタ 2025/7/18 15:49

ローソンのリッチミルクバーは豪速球だった!?… (ホンマでっか!?TV 2025/7/16 21:20

チョコモナカジャンボが超高級スイーツに変身 (ホンマでっか!?TV 2025/7/16 21:20

雪見だいふく ジャイアントコーン あずきバー … (先駆け!アーレーイーマー 2025/7/13 15:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.