新機能 りんごで白飯を食べる

2024年12月18日放送 2:17 - 2:33 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー りんごのトリセツ

りんごに含まれるリンゴ酸は肉のたんぱく質分解酵素を活性化、肉の繊維を緩め柔らかくし保水効果によりお肉を柔らか・ジューシーにさせる効用がある。焼肉のタレで有名な食品メーカーではたれ1本当たりの原材料約1/3がりんご、主張しすぎず味を下支えしてくれる貴重な存在だという。
りんご調味料を生み出すきっかけを作った青森・弘前市にある「津軽あかつき」が作る「煮りんご」は大量の塩水につけた後に煮る。味覚専門家・高橋貴洋氏は塩の浸透圧によりりんごの固い細胞から甘みや酸味が引き出され味が強く考えられると語る。
「塩りんご」を紹介。りんご1個を皮ごとすりおろし塩を小さじ1加え、中火で5分ほど加熱する。ミートソースや鶏むね肉のソテーで使用するとしっとりジューシーに仕上がる。
りんご王国デンマークでは料理にりんごは欠かせない。りんごと豚肉の料理「エーブルフレスケ」は大量のりんご、炒めた玉ねぎと豚肉を弱火でじっくり煮た逸品。


キーワード
味香り戦略研究所弘前市(青森)コペンハーゲン(デンマーク)煮りんご鶏むね肉のソテーりんごきんとんりんご津軽あかつきの会もやしとりんごのあえ物塩りんごトーベヘーレンエーブルフレスケ

TVでた蔵 関連記事…

高知の名産グルメを試食三昧&爆買い! (なりゆき街道旅 2025/10/26 12:00

野間口徹の山形 (遠くへ行きたい 2025/10/26 6:30

コーナーオープニング (土曜はナニする!? 2025/10/25 8:30

中田英寿も絶賛!青森・津軽の日本一りんご (土曜はナニする!? 2025/10/25 8:30

茨城 大子町 圧巻の名瀑&グルメ探し 茨城 大子… (よじごじDays 2025/10/22 15:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.