新米5kg 7800円業者も困惑

2025年8月17日放送 7:13 - 7:18 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

スーパーなどで今年の新米の販売がスタートした。高知県産の「よさこい美人」についた値段は5kg7800円と異常な高値となっている。高知県産の「コシヒカリ」は6450円と例年の1.5倍ほどの高値。農家産直米すえひろ・荒金代表は「こんなに高くなったことはない」などと述べた。概算金が去年よりも高騰していることが高値水準の理由の一つだという。福井県では発育が早いブランド米「ハナエチゼン」の収穫が本格化している。高温と雨不足による品質低下を防ぐため例年より3日ほど前倒ししている。コメ農家・白井さんは「こういう経験はない、初めて、ここまでの猛暑・高温は」と述べた。スーパーに並んだ新米の店頭価格は去年の出始めより6割アップしている。背景にあるのは激化する業者の買い付け競争。福井精米・樋田社長は「価格競争が通常より激化して高値スタートになっている」などと述べた。福井精米では県外への過度な流出防止で去年比1万円高い3万2000円を提示している。埼玉県のスーパーでも新米が並び始めた。久喜市のスーパーでは宮崎県産コシヒカリが5kg4526円で販売されていた。令和6年産を買う人も多いという。岩手県の倉庫には備蓄米が積まれていた。申請から2カ月後、先月末に10tが届いたため当初の販売計画が崩れてしまったという。佐々木米穀店・佐々木専務は「(届くのが)ちょっと遅かった、遅すぎた」などと述べた。備蓄米の販売期限まではあと2週間しかないが、農水省から具体的な案内はまだない。


キーワード
農林水産省コシヒカリ備蓄米ハナエチゼン福井市(福井)港北区(神奈川)大野市(福井)盛岡市(岩手)福井精米スーパーマルサンよさ恋美人佐々木米穀店概算金農家産直米 すえひろ久喜市(埼玉)

TVでた蔵 関連記事…

新米どこで安く買える?徹底調査 (news every. 2025/8/25 15:50

備蓄米 販売期間を延長 新米発売も…異例の高値 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/20 10:25

新米5キロ7000円超も (THE TIME, 2025/8/20 5:20

新米高騰 5キロ7000円超も (THE TIME, 2025/8/20 5:20

2位 新米高騰 5キロ7000円超も (THE TIME’ 2025/8/20 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.