日本は「反対」も…規制強化でウナギ値上がり?

2025年10月21日放送 17:31 - 17:41 日本テレビ
news every. なるほどッ!

いさみ屋 小竹向原店では国産うなぎが2787円。中国産は1707円。ワシントン条約とは絶滅の恐れがある野生動物の保護を目的とするため、国際取引の規制を行う条約。ワシントン条約にすべてのウナギが登録されるかもしれないとのこと。ヨーロッパウナギはすでにワシントン条約の規制対象だが、見分けがつかないためニホンウナギなども登録されるかもしれないという。輸出の許可証などが必要になるという。掲載されれば2027年6月ごろから規制開始。小泉農水相は規制を阻止する意向を示している。輸入量が減ると価格が上がってしまう可能性がある。うな蒲ちゃんなど、うなぎのような商品もある。日清食品の謎うなぎは大豆タンパク質が主原料。水産研究・教育機構は完全養殖がすでに成功している。


キーワード
スギヨ日本鰻輸入組合日清食品水産庁いさみ屋 小竹向原店ワシントン条約アフロニホンウナギヨーロッパウナギ板橋区(東京)水産研究・教育機構小泉進次郎鰻の成瀬うな蒲ちゃん謎うなぎ

TVでた蔵 関連記事…

いま何の魚がお得? (Oha!4 NEWS LIVE 2025/5/26 4:30

サバがない…食卓のお魚事情に異変/サバ漁獲量激… (news every. 2025/5/23 15:50

鍋・おでん “定番”食材が高騰 (情報ライブ ミヤネ屋 2024/11/19 13:55

秋サケ不漁などの影響でイクラ高騰 (Oha!4 NEWS LIVE 2024/11/18 4:30

鍋シーズンもキャベツ1玉1000円!? (ズームイン!!サタデー 2024/11/16 5:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.