日経平均 一時1100円安 アメリカ景気後退懸念 今後は?

2024年9月9日放送 22:01 - 22:03 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

日経平均株価はきょう一時1100円以上下落し、およそ1か月ぶりに3万5000円台をつける場面があった。米国の景気後退への懸念や為替変動が影響し不安定な相場が続いている。先週末、公表された8月の雇用統計は市場予想を下回った。今週も重要な経済指標、消費者物価指数の発表を控えている。そして注目されるのが、金融政策が決まる来週のFOMC(連邦公開市場委員会)。景気を下支えするためパウエル議長は利下げをほぼ予告していて円高に傾きやすい状況にある。東京・港区・マネーパートナーズの映像。トヨタ自動車、円安に言及。大和証券・日本株チーフストラテジスト・坪井裕豪氏は「追加的利下げが必要とする方針が示された場合、景気への警戒が強まっていくかもしれない」とコメント。


キーワード
トヨタ自動車マネーパートナーズ日経平均株価連邦公開市場委員会港区(東京)ジェローム・パウエル

TVでた蔵 関連記事…

経済情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/8 6:30

経済情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/8 6:00

経済情報 (ニュース 2025/2/7 18:00

経済情報 (ゆうがたサテライト 2025/2/7 16:54

経済マーケット情報 (午後LIVE ニュースーン 2025/2/7 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.