明治の看板商品はどっちだ!?きのこの山vsたけのこの里

2025年2月1日放送 19:47 - 20:07 TBS
ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! ジョブチューン2時間SP

1975年、当時はポッキーが大人気で明治はチョコスナックの開発に取り組んだ。きのこの山はチョコ&クラッカーの食感が子どもたちから受け発売後即ヒットした。きのこの山の4年後、たけのこの里も発売。きのこの山とのセットCMで大ヒットした。80年代に入ると売上が低迷、ライバル社もチョコスナックを次々と開発。湿気対策として内袋に入れ密封することで湿気がなくなりサクッと食感が守られた。93年には売上がきのこの山がたけのこの里に逆転されてしまった。クラッカーは湿気に強いがクッキーは湿気に弱い。たけのこの里は内袋導入によりサクサク感がアップし売上できのこの山を追い抜いた。
2001年きのこ・たけのこ総選挙を開催すると、たけのこの里の勝利。きのこ派になるだけで10名に100万円、9990名に500円図書カードをプレゼントするきのこ推しキャンペーンを展開した。現在も売上が圧倒しているのはたけのこの里。しかし海外ではきのこの山が圧倒的に売れている。
たけのこの里のチョコレートにはガーナ産のカカオを使用。カカオ豆を高温で焙煎・砕き外の皮を除く。たけのこの里は2種類のチョコレートを使用しより奥行きのある味にしている。たけのこの里よりもきのこの山の方がチョコレートが1.4倍多い。たけのこの里は甘いチョコレートと相性抜群のクッキー、きのこの山はビターなチョコレートと合うクラッカー。型からはハンマーで叩いて取り出し袋詰め・包装し出荷する。


キーワード
明治たけのこの里ポッキーガーナきのこの山 小倉トースト風味きのこの山 りんご&ミルク明治大阪工場明治イノベーションセンターきのこの山きのこの山 いちごきのこの山 チョコバナナきのこの山エッセル スーパーカップ 超バニラ味

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 2025/2/1 18:51

亀田の柿の種vsハッピーターン (ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 2025/2/1 18:51

コーナーオープニング (ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 2025/2/1 18:51

明治の看板商品はどっちだ!?きのこの山vsたけ… (ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 2025/2/1 18:51

明治の看板商品はどっちだ!?きのこの山vsたけ… (ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! 2025/2/1 18:51

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.