暑さ克服へ 最新技術

2025年6月18日放送 22:10 - 22:17 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

きょうも東日本・西日本を中心に気温があがり35℃以上の猛暑日となったのは今年最多の71地点、6月としては異例の暑さとなった。そんな中最新技術で暑さの影響を抑えようとする取り組みを取材。こちらの住宅の屋根に「日本ペイント」が開発した熱を遮ることができる特殊な塗料が使われている。この遮熱塗料は太陽光に含まれる赤外線を反射させ、屋根の表面温度の上昇を抑える。この塗料を施すことにより室内の温度が4℃低下した事例もあるという。群馬県の嬬恋村はキャベツの生育に適した環境だが暑さが続けば収穫量への影響が懸念される。そこで「トーホク」は暑さに強いキャベツを開発。新たなキャベツは茎の高い位置に実ができ、通気性がよく高温多湿でも根が腐りにくいという。「トーホク」はキャベツ以外にも暑さに強い品種を開発し売り上げを年々伸ばしている。


キーワード
日本ペイント東京国際空港猛暑日ニンジンネギ銀座(東京)北区(東京)北九州市(福岡)嬬恋村(群馬)熊谷市(埼玉)多治見市(岐阜)東京消防庁キャベツ梅雨熱中症羽田空港 航空貨物ターミナルトーホク日本ペイント ホームページ

TVでた蔵 関連記事…

7月は値下がり 米中対立・中東混乱…電気料金は? (ワールドビジネスサテライト 2025/6/19 22:00

強い日差しで 体温並みの猛暑 (報道ステーション 2025/6/19 21:54

このあと (news every. 2025/6/19 15:50

危険な暑さ 大阪 33.4℃ 京都 35.6℃/毎日更新 大… (ゴゴスマ 2025/6/19 13:55

このあと (ゴゴスマ 2025/6/19 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.