最新 ”被害者”の申告なしでも ”ストーカー警告”可能に

2025年8月29日放送 15:53 - 15:54 TBS
Nスタ (ニュース)

現行のストーカー規制法ではつきまとい行為などへの警告書を出す場合、被害者からの申し出が必要。しかし今年4月、川崎市でストーカー被害を訴えていた女性の遺体が元交際相手の自宅から見つかった事件では神奈川県警が警告を出すまでに至っていなかった。警察庁が被害者からの申し出がなくても職権で加害者に警告できるようストーカー規制法の改正を検討していることがわかった。警察庁はすみやかに警告を出すことにより、ストーカー被害が重要事件に発展しないよう効果を高めたいとしている。


キーワード
警察庁ストーカー行為等の規制等に関する法律神奈川県警察川崎市(神奈川)

TVでた蔵 関連記事…

ストーカー被害 申し出なくても「警告」可能に (NHKニュース おはよう日本 2025/8/30 6:30

ストーカー「警告」申告不要に (FNN Live News days 2025/8/29 11:30

被告(52)起訴内容認める (首都圏ニュース845 2025/7/4 20:45

今年話題になったストーカー事件 相談した場合… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/6/14 20:00

「禁止命令」約2400件 最多に (ニュース 2025/6/5 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.