月面着陸失敗 センサー異常が要因

2025年6月25日放送 6:24 - 6:25 TBS
THE TIME, NEWS

宇宙スタートアップ「ispace社」6日、2度目となる月面着陸に挑戦したが、着陸目前での減速が不十分で月面に衝突した。きのう着陸失敗について「月面までの距離を測定するセンサーの異常が要因だった」と発表。今回の着陸船はispace社が独自に開発・組み立てたものだが、これまで日本航空など国内外の様々な企業に支援を受けている。ispace社は2年後に予定する3回目・4回目の打ち上げに向け、第三者の専門家を含む新たな組織を立ち上げ、センサーを改良するとしているが、成功に向けては国も含めた支援が必要となってくる。


キーワード
日本航空中央区(東京)ispace袴田武史

TVでた蔵 関連記事…

民間初の月面着陸の挑戦 ”次につなげたい” 企業… (首都圏ネットワーク 2025/7/11 18:10

民間宇宙企業 月面着陸に挑戦 月面挑戦に約100… (THE TIME, 2025/6/10 5:20

民間で日本初の月面着陸 再来年へ (THE TIME, 2025/6/9 5:20

9位 ispace また着陸失敗 2027年に再び挑戦へ (THE TIME, 2025/6/9 5:20

月面着陸 支える技術 (ワールドビジネスサテライト 2025/6/6 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.