未知の世界に近づく? 0.5%の世界 日銀の追加利上げは

2025年2月5日放送 16:28 - 16:32 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS日替わりプレート

日銀は先月追加の利上げを決めて政策金利を17年ぶりとなる0.5%程度まで引き上げた。三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行は3月から普通預金金利を0.2%に引き上げると発表。今後は変動型の住宅ローン金利も上昇する可能性がある。前回日銀が政策金利を0.5%としていたのは2007年2月~2008年10月までのリーマン・ショック前後の時期。物価を比較すると、当時は物価がほとんど上がっていない一方で、現在は物価が上昇している。賃金については、連合が集計した春闘の賃上げ率は2007年・2008年が1.8%台だったのに対し、2024年は5.1%だった。2007年当時も金融機関で初任給引き上げが行われており、現在と比較すると三井住友銀行や大和証券グループなどでは現在のほうが10万円ほど高くなっている。同じ0.5%の金利でも2007年は物価が上がらず賃金の伸びも緩やかな中で日銀は悩み抜いての利上げだったことがわかる。今回は物価の上昇が続いて賃金も上昇している中での利上げとなる。日銀は経済や物価が見通し通りに推移すれば今後さらなる利上げを検討するとしている。市場では次に利上げが行われれば政策金利は0.75%程度になるとの見方がある。この水準になると1995年以来30年ぶりの水準となる。


キーワード
みずほ銀行三井住友銀行大和証券グループ本社日本労働組合総連合会日本銀行リーマン・ショック政策金利春季生活闘争三菱UFJ銀行住宅ローン金利

TVでた蔵 関連記事…

経済マーケット情報 為替・株の値動きは? (午後LIVE ニュースーン 2025/2/5 16:05

ハイテク株主導 再現の可能性 (モーサテ 2025/2/5 5:45

きょうの株は (モーサテ 2025/2/5 5:45

三菱UFJ・FG 過去最高益 (モーサテ 2025/2/5 5:45

家計の圧迫感 金利に先高観 身近なインフレ 利… (モーサテ 2025/2/5 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.