検討「外免切替」制度見直しへ 利用2.5倍事故は増加

2025年5月23日放送 5:51 - 5:55 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

きのう、警察庁は外国で取得した免許証を日本の免許証に切り替える「外免切替」について制度の見直しを検討していることを明らかにした。今月18日、三重県の新名神高速下り線を乗用車が逆走し、起きた事故。車2台と衝突し、逃げた疑いで逮捕されたペルー国籍の男は外免切替で日本の免許証を取得していた。外免切替を行う人数は約10年ほどで約2.5倍に。外国人による交通事故の件数は去年、全国で7286件にのぼり、5年連続で増加している。外免切替の際、求められるのは学科と技能の試験などに受かること。問題とされているのは、日本に住民票がない観光ビザの人でも滞在先ホテルの住所などで外免切替が可能だという。外国人観光客に人気の富士山周辺でも車を運転する外国人の姿が。現地のレンタカー会社は「3割くらいが外国の利用客」と話した。警察庁は観光での滞在者は認めない方向で、申請には住民票の提出を求めるほか、学科試験の問題数を増やすなど、厳格化することを検討しているという。


キーワード
警察庁鮫洲運転免許試験場国家公安委員会新名神高速道路富士山三重県東京都富士吉田市(山梨)中国ベトナム運転免許統計楠芳伸外国免許切替制度Jネットレンタカー富士山駅前店

TVでた蔵 関連記事…

「決断と前進」高市新内閣 注目は2人の女性閣僚… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/22 10:25

File.2 北朝鮮 拉致事件 (未解決事件 2025/10/22 0:35

あなたを狙う身近な犯罪 AIフェイク広告 (スクール革命! 2025/10/19 11:45

File.2 北朝鮮 拉致事件 (未解決事件 2025/10/18 22:00

犯罪被害者週間を“拡大”「月間」にして支援強化… (news every. 2025/10/16 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.