業界内で連携 物流効率化の動き広がる

2024年7月25日放送 7:28 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはBiz

物流業界で人手不足の深刻化が懸念される2024年問題に対応しようと日用品や冷凍食品など業界ごとに企業が一体となって配送の効率化を進める動きが活発になっている。このうち日用品の分野では、ライオンやユニチャームなど業界の主なメーカー14社が参加し、物流の効率化に連携して取り組むための協議会をことし5月に立ち上げた。協議会では、商品の出荷に関する情報について各企業が個々に紙の伝票で処理するのではなく、共通のシステムを導入することで検品作業の効率化やドライバーの待ち時間の短縮などにつなげたいとしている。また、冷凍食品メーカーではマルハニチロやニッスイなど5社が商品の保管や配送を共同で進め、トラックの積載率の向上などを図っていくとしているほか、化学品メーカーでは三菱ケミカルグループや三井化学などで作る団体がことし9月から関東と東海で共同配送の実証実験を始めるとしているなどの動きが広がっている。


キーワード
ユニ・チャームライオン三井化学流通経済研究所座間(神奈川)マルハニチロ三菱ケミカルグループニッスイ

TVでた蔵 関連記事…

コメ価格 また値上がり (NHKニュース おはよう日本 2025/4/22 7:00

コメの価格高騰 “スーパーなどに0.3%” 備蓄米… (NHKニュース おはよう日本 2025/4/22 5:00

備蓄米 9割超が流通せず (TBS NEWS 2025/4/22 3:45

「備蓄米はどこ」戸惑う消費者 (news23 2025/4/21 23:00

スーパーのコメ価格 15週連続値上がり (首都圏ニュース845 2025/4/21 20:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.