油断大敵!10月が最多 食中毒に注意 弁当に隠されたリスクは?

2025年9月25日放送 7:19 - 7:22 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

炊き込みご飯・ミニトマト・エビフライ・ナシ・ブドウというお弁当で、食中毒のリスクが高いポイントとは。ミニトマトのヘタは細菌が付着しているため、ヘタを取って洗い、水分を拭き取ってお弁当にいれるとのこと。続いて、ナシの水分は多くほかの食材にうつってしまうため、別容器に入れるといいとのこと。エビフライにかかっているソースも、菌が増殖するおそれがある。別容器で保管して、食べる直前に使うといいという。そして、エビフライや米などは常温で粗熱をとって冷ましてから容器に入れること。この時期でも保冷剤を入れておくことが重要だという。農林水産省は、「手・食材をきれいに洗ってつけない」「水分・熱で増やさない」「調理工程でしっかり熱してやっつける」としている。


キーワード
農林水産省食品微生物センターミニトマトブドウ食中毒ナシエビフライ炊き込みご飯山口憲太

TVでた蔵 関連記事…

油断大敵!10月が最多 食中毒に注意 秋に増加す… (ZIP! 2025/9/25 5:50

大粒・小粒・ひきわり 血糖値対策には… ネバネ… (林修の今知りたいでしょ! 2025/7/17 19:00

低温調理で食中毒に!? (林修の今知りたいでしょ! 2025/5/4 11:00

飲みかけのペットボトル 注意が必要なものは… (林修の今知りたいでしょ! 2025/5/4 11:00

未開封のアイスで食中毒に!? (林修の今知りたいでしょ! 2025/5/4 11:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.