海藻の陸上養殖でシンポジウム

2025年8月26日放送 14:12 - 14:14 NHK総合
列島ニュース 高知局 昼のニュース

シンポジウムは四万十市のホールで昨日開かれた。約120人が集まった。高知大学は四万十市や地元の企業などと海藻の陸上養殖通じ、地域振興目指すプロジェクトに取り組んでいる。シンポジウムではリーダーを務める高知大学の平岡雅規教授が講演した。平岡教授は四万十川の河口周辺ではスジアオノリ、アオサノリが5年ほど前からほとんどとれていない。スジアオノリの陸上養殖など軌道に乗せ、特産品として観光振興につなげるとしている。


キーワード
高知大学四万十川四万十市(高知)平岡雅規スジアオノリアオサノリ

TVでた蔵 関連記事…

オダギリジョー 実母・病床から切なる願い/忖度… (日曜日の初耳学 2025/8/10 22:00

無痛分べん拡大 地域に偏りも… (午後LIVE ニュースーン 2025/6/13 15:10

AIの力で目指す 希少疾患の早期発見 (午後LIVE ニュースーン 2025/6/11 15:10

コーナーオープニング (満天☆青空レストラン 2025/6/7 18:30

AIの力で目指す 希少疾患の早期発見 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/28 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.