液状化対策の実証実験へ工事

2025年9月9日放送 13:11 - 13:13 NHK総合
列島ニュース 富山局 昼のニュース

今朝は液状化の被害を受けた射水市の港町地区で地下水位を下げて建物に影響でないかなど確認する実証実験に向けた工事が行われた。深さ約5mの縦穴を掘る作業行った。この縦穴は今回の場所を含めて地区内に3箇所。その後、横穴を明けて集水管を入れ、住宅の重さ再現した約20トンの鉄板を地上に置き、ことし12月から約半年かけて地下水位や沈下の状況を観測。射水市では実証実験のあと、改めて住民の意向を確認。同意得られればこの工法を採用する方針。再発防止策が完了するには本格工事開始から約3年かかる見込み。こうした実証実験の工事を本格的に始めるのは富山県内では射水市が初。


キーワード
射水市NHK富山放送局令和6年 能登半島地震港町地区(富山)

TVでた蔵 関連記事…

「日本製」眼鏡の基準を統一 (列島ニュース 2025/8/26 13:05

猛烈な暑さ 熱中症対策の徹底を (列島ニュース 2025/8/4 13:05

ぽっちゃりナガコバン 富山 魚津 (列島ニュース 2025/7/23 13:05

称名の滝 富山 立山町 (列島ニュース 2025/7/15 13:31

富山地鉄「本線」 区間ごとの将来収支など調査へ (列島ニュース 2025/7/2 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.