深刻 ”令和の米騒動” 収束は?不安の声も

2025年2月27日放送 14:35 - 14:41 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

コメ価格が高止まりしている。コメ生産者らは、農林水産省で意見交換会を行った。間もなく備蓄米の放出が始まる。“令和の米騒動”収束はいつになる?。会議参加者は、生産者、JAなどの集荷業者、卸売業者、お弁当など生産業者。卸売業者は「備蓄米が動くが、現在も去年のコメ確保が十分ではない。現場で混乱が続いている」、生産者は「夏場の不足が心配」と訴えた。東京・葛飾区・まんぷくや高砂店・小坂綾佑店長は「カリフォルニアのお米を使っている」と話した。輸入米の需要は高く、仕入れ値は上がっている。餃子は一龍・紅谷菊江会長は、「キャベツはダイヤモンドのよう」と話した。キャベツの卸売価格は、東京都中央卸売市場で平年比約2.5倍。野菜価格の高騰は止まらない。東京都墨田区のスーパーイズミの五味衛社長は「例年並みには安くならない」と話した。千葉県山武市の小山ファームには、燃料費の高騰がのしかかっている。小山ファームの小山和則代表取締役は「暖房をつける時間長く、燃料代がかさむ」と話した。鳥インフルエンザ急増で、卵の価格が高騰。“エッグショック”の救世主注目されている。あのスーパーから最新の食品価格は?


キーワード
農林水産省東京都中央卸売市場スーパーイズミ荒川区(東京)山武市(千葉)農業協同組合キャベツ鳥インフルエンザ白菜墨田区(東京)小山ファーム小山ファームイチゴまんぷくや高砂店コモディイイダ町屋店餃子は一龍 町屋一丁目店からあげ弁当

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜 2025/9/7 17:15

“石破おろし”最終局面へ 麻生最高顧問・現役大… (サンデー・ジャポン 2025/9/7 9:54

クジラの“ドカ食い”を支えるヒゲ板/“巨体化”の… (アニマルドック 2025/9/7 0:56

熊本・八代市 トマトを使ったローカルフード (朝だ!生です旅サラダ 2025/9/6 8:00

熊本・八代市 プロが絶賛!極上のしょうが焼き (朝だ!生です旅サラダ 2025/9/6 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.