特集 相撲部屋の絶品ちゃんこ物語 やりくり上手な(秘)塩レモン鍋

2025年10月16日放送 18:29 - 18:37 日本テレビ
news every. 名門 相撲部屋のスタミナちゃんこ物語 人気力士のちょっとイイ話

東京・文京区にある伊勢ノ海部屋は現存する最も古い相撲部屋のひとつ。昭和30年代から横綱・大鵬と大相撲を盛り上げた第47代横綱・柏戸が在籍していた部屋。現在、番付が一番上の力士は前頭9枚目・藤ノ川。若干20歳、高卒3年目の有望株。体重120キロの藤ノ川だが、取り口は豪快。体の大きい相手に当たり負けしないよう肉体改造中。藤ノ川の体を支えているのがちゃんこ長の京の里。伊勢ノ海部屋のちゃんこ鍋は「塩レモンちゃんこ鍋」。鶏肉、塩、ダイコン、ソーセージ、レモン果汁を入れる。キャベツは甘みを出すという。割引のモヤシのほか、チンゲンサイ、ミズナ、エノキなどを入れる。最後はレモンの輪切りを入れて完成。ハムエッグ丼は藤ノ川の父が作ってくれた思い出の味だという。
藤ノ川の父は大碇の四股名で活躍した元幕内力士で、現在の伊勢ノ海部屋部屋付き親方・甲山親方。父の背中を見て相撲を始めた。体が小さく、なかなか勝てなかったという。励まし続けてくれた母・直美さんは藤ノ川が8歳の時に病で亡くなった。以来、父・甲山親方が作る料理に支えられ、藤ノ川は父と同じ大相撲の道を歩むことになった。大好物の「トンテキ」は父・甲山親方の得意料理。今回、ちゃんこ長・京の里が特別に作ってくれた。3兄弟は相撲の道へ。二男・碇潟は同じ部屋の力士に、三男・夕剛も埼玉栄高校相撲部で頑張っている。九月場所、藤ノ川は父の番付を超える前頭9枚目で15日間を戦い抜いた。今後の目標について、父・甲山親方は「幕内上位で相撲をとるところを見たい」、藤ノ川は「三役」と話した。


キーワード
日刊スポーツ新聞社日本相撲協会大鵬埼玉栄中学校・高等学校大相撲九月場所伊勢ノ海部屋モヤシダイコンレモン鶏肉チンゲンサイ文京区(東京)アフロミズナビタミンCキャベツ柏戸一山本トンテキ藤ノ川[6代目]塩レモンちゃんこ鍋京の里碇潟

TVでた蔵 関連記事…

絶妙 相撲部屋の絶品ちゃんこ物語 こだわりスー… (news every. 2025/10/16 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.