疑問 放出した備蓄米 なぜ届かぬ!?コメ流通に様々な問題

2025年6月22日放送 12:27 - 12:29 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル (ビートたけしのTVタックル)

備蓄米の流通では様々な問題がある。随意契約による備蓄米は大手スーパーやコンビニ店など全国に広がっているが、小規模の小売店からは備蓄米が届かないとの声もあり、国が手配する物流の遅れなどが課題となっている。小泉進次郎農林水産大臣は「国交省のチームと日々連携をとりながら解消し、課題があれば埋めていく努力をする」などと述べた。4月までに放出された競争入札による備蓄米は、農水省によると小売り、中食、外食事業者への流通量が20.4%にとどまっている。入札米の約95%を落札したJA全農の山野徹会長は「全農が備蓄米の供給を渋っていることはまったくない」と説明。


キーワード
農林水産省全国農業協同組合中央会備蓄米大手町(東京)小泉進次郎山野徹

TVでた蔵 関連記事…

参院選の投開票まで「あと3日」/コメ販売価格7… (ひるおび 2025/7/17 10:25

新米 56万トン増産見込み 価格どうなる?/コメ … (ZIP! 2025/7/17 5:50

備蓄米 「こども食堂」などに追加交付 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/6/25 4:30

都議選 自民大敗の波紋 小泉効果は?参院選に不安 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/6/24 10:25

コメ5キロ 3000円台に 備蓄米増で3カ月半ぶり (モーサテ 2025/6/24 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.