県が沖縄県住民受け入れ計画案公表

2025年3月13日放送 13:23 - 13:25 NHK総合
列島ニュース 熊本局 昼のニュース

政府は、「台湾有事」を念頭に、外国からの武力攻撃が予測される事態に備え、九州各県と山口県に対し、沖縄からの避難受け入れ計画を作るように求めた。熊本県は、今日の県議会の委員会で、避難当初1か月間の流れなどを盛り込んだ計画案を公表した。熊本県内では宮古島市の一部、多良間島の多良間村計1万2792人の受け入れを想定されている。内訳は、熊本市約9250人、阿蘇市1330人、大津町1030人、山鹿市130人。多良間村からの約1060人は八代市での受け入れが想定されている。避難する人は鹿児島空港から九州に入りバスで熊本に移動、全員をホテルや旅館などで受け入れるとしている。現在国と最終調整を進めていて、国は九州各県と山口県からとりまとめ公表する予定。


キーワード
山口県熊本県熊本市(熊本)山鹿市(熊本)阿蘇市(熊本)宮古島市(沖縄)大津町(熊本)多良間島多良間村(沖縄)台湾有事

TVでた蔵 関連記事…

大型連休 親子連れ”学び”や”体験”大切に (サタデーウオッチ9 2025/4/26 21:00

教員志願者 確保へ 採用試験 前倒しも (ニュースウオッチ9 2025/4/15 21:00

実はアナタの地域だけ!?珍百景 同じ日本でこ… (ナニコレ珍百景 2025/1/19 19:00

漁船の事故防止 安全対策指導 (列島ニュース 2024/10/16 13:05

与那国町長が山口知事と初会談 有事に備えた住… (列島ニュース 2024/9/18 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.