秋の味覚 戻りガツオが消えた 水揚げ8割減 「北上しない」原因は?

2025年10月9日放送 7:11 - 7:13 日本テレビ
ZIP! NEWS ZIP!リポート

いま戻りガツオに何が起こっているのか。28年連続で日本一のカツオ水揚げ量を誇る宮城県・気仙沼漁港。番組は関係者に話を聞くと、9月末までの水揚げ量が去年は約2万7,000トンなのに対し、今年は4,168トンと8割以上減っているという。さらにその大きさは小型だという。気仙沼でカツオが獲れない理由について専門家に聞くと、南の暖かい海で生まれエサを求めて太平洋を北上するというカツオ。栄養を蓄えて南に戻る時に獲れるのが「戻りガツオ」だが、今年は北上するカツオがそもそも少なかったことが不漁の要因になっているという。今年の水揚げは厳しい状況が続くというが、いま獲れている小さいサイズの群れが大きくなって北上する可能性があり、来年の戻りガツオには期待できるという。


キーワード
気仙沼漁港漁業情報サービスセンター気仙沼漁業協同組合カツオ宮城県

TVでた蔵 関連記事…

戻りガツオに異変 不漁の影響は (ZIP! 2025/10/9 5:50

高知 キンメダイ漁 漁獲量減少から回復の兆し (NHKニュース7 2025/10/8 19:00

秋の味覚続々 戻りガツオにスルメイカ (シューイチ 2025/9/27 5:55

旬のカツオに異変 普段とれない場所で (news every. 2025/9/23 15:50

ニジマスがキングサーモンを産む「魚の代理親」… (情報7daysニュースキャスター 2025/5/24 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.