米中対立を懸念 1ドル=142円台に 日経平均株価 一時1900円超↓

2025年4月12日放送 0:03 - 0:04 フジテレビ
FNN Live News α (ニュース)

今日の日経平均株価は大きく上昇した昨日から一変して下落幅が一時2000円に近づいた。きっかけは中国への関税率を巡るトランプ政権の発表。125%としていた説明を修正し計145%になると発表したことで、米中対立で景気が冷え込む懸念が一気に強まった。10日のニューヨーク市場でダウ平均が1000ドルを超えて値下がりした流れから、今日の東京市場も売りが大きく広がる全面安の展開となった。一方、外国為替市場の円相場は夕方に中国政府がアメリカに対し追加関税の対抗措置を発表したことを受け、ドルを売って円を買う動きが一段と加速し、一時1ドル142円台前半を付けた。


キーワード
東京証券取引所日経平均株価東京株式市場ニューヨーク株式市場ダウ・ジョーンズ工業株価平均外為どっとコム

TVでた蔵 関連記事…

国内への影響は 対策は/企業・家計への支援策は (日曜討論 2025/4/13 9:00

世界の株式市場 乱高下した激動の1週間 ダウ平… (NHKニュース おはよう日本 2025/4/13 7:00

トランプ大統領は何がしたいの?本当にアメリカ… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/4/12 20:00

急転 “トランプ関税”混乱も 中国との報復合戦激化 (サタデーLIVE ニュース ジグザグ 2025/4/12 11:55

経済情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/12 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.